冬は痩せにくいと言いますが、それは代謝が落ちることが原因です。暖房でポカポカなのは嬉しいのですが、それだと代謝は低下するのだとか。
かといって運動は苦手!という方。豆乳甘酒を取り入れてみませんか?体にも良くて代謝も上がるので一石二鳥ですよ。
スポンサーリンク
『豆乳甘酒』で代謝が上がる理由は?

豆乳甘酒とは、無調整豆乳に米麹の甘酒を混ぜたもの。豆乳に豊富に含まれる良質なたんぱく質は、食事による代謝を上げる効果があります。また動物性たんぱく質に比べてヘルシーです。
甘酒にはブドウ糖がたくさん含まれています。このブドウ糖、たんぱく質の代謝UPをより強力にするパワーがあります。ブドウ糖を取ると脳が活性化し、代謝命令を的確に出すようになります。
このように豆乳と甘酒を合わせて取ることは、とても理にかなっているというわけです。
スポンサーリンク
豆乳甘酒のレシピや作り方はココ

豆乳甘酒の作り方はとっても簡単♪
【材料】
- 無調整豆乳 130cc
- 米麹の甘酒 大さじ3杯
【作り方】
- 豆乳に甘酒を加える
- 電子レンジ(500w)で1分30秒温める
たったこれだけ!ただし甘酒は必ず米麹から作られているものを選ぶようにしてくださいね。
豆乳甘酒はいつ飲むと効果的?

豆乳甘酒は、朝食の主食と置き換えましょう。朝食の主食は「パン」か「ご飯」が主ですね。パンやご飯に比べると豆乳甘酒はカロリーが低く、これだけでもダイエット効果がありますよ。それに豆乳甘酒には栄養素がバランス良く入っているので健康的にダイエットが可能です。
また、朝食時に飲むことで、代謝と体温がスムーズに上がるんです。飲むのはこの朝1杯だけでOK!その他の副菜はいつも通り食べて問題ありませんし、普段通りの生活で問題ありませんよ。
これなら無理なく続けられそうです♪まずは15日間を目安に続けてみましょう!体重やウエストに効果が出てきますよ♪